一人暮らしなら知っておきたい掃除の方法!キッチンや排水溝、トイレの簡単な掃除方法を解説
一人暮らしする中で、1番厄介な家事が「掃除」です。
気持ちよく生活するためも、毎日の掃除は欠かせませんが、やはり面倒に感じる人も多いはずです。
特に一人暮らしだと、面倒なトイレや排水溝の掃除をサボってしまう人も多いのではないでしょうか?
そこで本記事では、1人暮らし中の人に向けて、簡単にできる掃除方法を紹介します!
特に今回は、以下6つの場所の掃除を取り上げます。
- キッチンの排水溝
- お風呂の排水溝
- お風呂の壁や浴槽
- ガスコンロ
- 電子レンジ
- トイレ
100均や薬局などで安く手に入るアイテムを使った掃除方法を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
排水溝の掃除
まずは、掃除のしにくい排水溝の掃除方法です。
排水溝は汚れを放置しておくと嫌な臭いやつまりの原因になるので、定期的に掃除する必要があります。
キッチンの排水溝
日々さまざまなものを流すキッチンの排水溝には、食べカスなどが周りに付いています。汚れを落とさないと生臭さやカビの原因になるので、掃除は欠かせません!
【用意するもの】
・50度のお湯
・使い終えた歯ブラシなどの、小さめのブラシ
・排水溝用ネット
【掃除方法】
キッチンの排水溝の汚れやぬめりは、50度のお湯を流しに溜めてから一気に流します。
そうすると、排水溝の周りにこびりついた汚れを取り除くことができます。
また排水溝の内側や付属のカゴは、歯ブラシなどの小さなブラシでこすり、汚れを落としましょう。
またキッチンの流しも、水アカや食べカスが付いているので定期的に洗い流しましょう。
SNSでは、排水溝用のネットを活用して洗うのが話題となっています。ネットに洗剤を垂らしてささっと洗い、そのまま排水溝にネットを設置すれば完了です!
お風呂の排水溝
続いてはお風呂の排水溝です。お風呂の排水溝は、髪の毛やシャンプーなどの石鹸カスが付いて汚れています。詰まる前に掃除が必要です!
【用意するもの】
・排水溝用のカビハイター
お風呂の排水溝は、カビハイター1本で十分です!
【掃除方法】
排水溝にハイターを流し入れて、20〜30分放置してください。
その後水で流せば、髪の毛のつまりや黒カビを溶かすことができます。
お風呂掃除
お風呂の床や壁は、皮脂汚れが溜まっています。清潔な空間を保つためにも、週に1回は掃除をしましょう。
【用意するもの】
・セスキ炭酸ソーダ
・布巾やブラシ
【掃除方法】
脂汚れを落とす効果があるセスキ炭酸ソーダを使います。セスキを床から壁まで全体に吹きかけて、ブラシやスポンジを使って擦りましょう。
また汚れがひどい時は、中性洗剤などを使うのもおすすめです。
IT・ガスコンロの掃除
IT・ガスコンロには、料理で飛び散った油汚れが溜まっています!油汚れを放置すると、しぶとくこびりつくので、定期的に拭き取ることが大切です。
【用意するもの】
・セスキ炭酸ソーダ
・布巾またはキッチンペーパー
油に強いセスキ炭酸ソーダは、しぶとい汚れもするりと落としてくれます。
【掃除方法】
油汚れの気になる場所にセスキを吹きかけ、キッチンペーパーまたは布巾で拭きあげてください。
汚れがこびりついている場合は、セスキ炭酸ソーダを浸したキッチンペーパーを汚れ部分に貼り付け、1時間ほど放置します。すると汚れがふやけてするっと取れるようになります!
電子レンジの掃除
電子レンジは、食べ物を温めたときに汁や油が飛び散って汚れています。また汚れが繰り返し温められることで、黒くこびりついた汚れになるので、定期的に掃除が必要です。
【用意するもの】
・セスキ炭酸ソーダの粉末
・カップ1杯の水
・布巾、またはキッチンペーパー
セスキは油汚れを落とすのに優れているので、電子レンジ内の汚れにも効果的です。
【掃除方法】
コップ一杯の水にセスキの粉末を入れて混ぜ合わせ、出来たセスキ水を電子レンジの中に入れ、3分ほど温めます。
温めているうちに、電子レンジ内の汚れがふやけて、落ちやすくなります。
加熱が終わったら、ふやけたを布巾で拭き取ります。もし汚れがしぶとい場合は、加熱後に5分ほど扉を閉じた状態で待ち、汚れをふやかせるのもおすすめです。
トイレ掃除
トイレは少しでも掃除をサボるとすぐに黒ずみが出てくるので、定期的な掃除が欠かせません!
トイレブラシは手入れが大変なので、毎回捨てられる・水に流せるブラシやシートを使用するのがおすすめです。
【用意するもの】
・流せるトイレブラシ
・流せるお掃除シート
【掃除方法】
流せるトイレブラシを使って便器の中を掃除しましょう。
便座や床・壁は、流せるお掃除シートなどで拭きあげます。
使い終わったブラシとシートを捨てれば掃除終了!使い捨てのものを使用すれば、掃除の手間を省けます。
物を減らすことは掃除の手間も減らせる!
できるだけ掃除の手間をなくしたい!という方は、まず「物を減らすこと」を実践してみてください。
物をが多いと、どうしても掃除の手間が増えてしまいます。
特に一人暮らしだと、いろんな場所に物を置いてしまったり、少ない収納スペースに物を詰めてしまったり、物が散らかることも多いでしょう。
掃除の手間を省くためにも、まずは部屋にある物を減らす・断捨離することを心がけてください。
また部屋の物を減らす手段として、トランクルームの利用もおすすめです。
宅配型トランクルーム「カラエト」なら、月額264円〜家にある衣類や家電などを預けることができます。
送られてきた箱に預けたい荷物を詰めるだけで、あとは玄関先にきた配達業者に渡せばOK!
どんな物でも丁寧に扱ってくれるので、安心して預けることができます。
また預けた物が必要になったらすぐに取り出し、全国どこへでも配達してくれます。
面倒な掃除の手間を減らすためにも、まずは「家にある物を減らす」を実践してみてはいかがでしょうか?
まとめ:掃除をできるだけラクに済ませよう!
今回は、キッチンの排水溝、お風呂の排水溝、お風呂の床、ガスコンロ、電子レンジ、トイレの掃除方法をご紹介しました!
それぞれの汚れや場所に合ったアイテムを使うことで、できるだけ簡単に・手間を省いて掃除することができます。
特に今回紹介した掃除箇所は汚れが目立つ場所なので、掃除にも工夫が必要です。
一人暮らしを快適に過ごすためにも、ぜひ今回の内容を参考にながら掃除を進めてください!