一人暮らしの食卓をお洒落に演出。毎日使いたくなる北欧食器「イッタラ」の魅力
毎日の食事に、食器は欠かせない存在です。一人暮らしだと収納スペースが限られているため、アイテム選びは慎重におこないたいですよね。
そこでおすすめなのが、北欧ブランドである「iitala(イッタラ)」の食器です。シンプルなデザインなので盛り付ける料理を選ばず、毎日大活躍します。
プレートやボウル一つでも使い回しが効くため、何種類も食器を揃える必要がありません。収納スペースが限られている一人暮らしにも、ぴったりですね。
今回はデザインと機能面を兼ね揃えた、イッタラのおすすめアイテムをご紹介します。
北欧食器「iittala(イッタラ)」の魅力
「iittala(イッタラ)」は、フィンランドを代表する食器メーカーです。無駄のないシンプルなデザインが特徴的。和食・洋食問わず、どんな料理にもマッチしますよ。
また洗練された佇まいだけでなく、機能面も充実しています。レンジはもちろん、オーブンの使用もOK。程よく厚みがあり丈夫なので、毎日気負わず使えます。気付けば毎食手に取っている、日常に欠かせない存在になるでしょう。
一人暮らしにおすすめのイッタラシリーズ
サイズやデザインが豊富な食器は、選ぶのが難しいですよね。
こちらでは一人暮らしにおすすめの、イッタラシリーズをご紹介していきます。どの食器もシンプルで使い回しが効くモノばかりです。
好みのデザインやライフスタイルに合わせて選んでくださいね。
Teema(ティーマ)
初めて北欧食器を買うなら、「Teema(ティーマ)」シリーズがおすすめです。無地なので合わせる料理や、食器に悩む必要がなく使い勝手抜群ですよ。
やや丸みを帯びた温かみのあるフォルムや、鮮やかすぎないカラーも印象的です。色違いで揃えれば、食器の組み合わせも楽しめます。
マグカップ
ぽってりとしたフォルムが安定感抜群のマグカップ。程よく重さがあり、倒れにくいのも嬉しいポイントです。
手のひらにおさまる絶妙なサイズ感は、ホッとひと息つきたいときにぴったり。コーヒーやカップスープなど、温かい飲み物を飲むときに欠かせない存在になるでしょう。
プレート
シンプルな無地のプレートは、持っていて困らないアイテムの一つです。
パンとサラダ、フルーツを一緒に盛り付ければ、お洒落なワンプレートが完成します。忙しい朝も、ちょっぴり優雅な気分を味わえますよ。
また、一人暮らしに多いカレーやパスタなどにもお似合いです。絶妙に立ち上がったフチのおかげで、汁気の多いメニューでもスプーンで楽にすくえますよ。
ボウル
幅広いメニューに対応するボウルは、一つ持っていると重宝します。おかずを盛り付けるだけでなく、お茶碗の代わりにもなりますよ。
また電子レンジはもちろん、オーブンが使えるのも嬉しいポイントです。グラタンやプリンをそのまま調理できるので、別の器に移す必要がなく洗い物を減らせます。
Kastehelmi(カステヘルミ)
「Kastehelmi(カステヘルミ)」は、フィンランド語で「朝露」を意味します。光が反射してガラスの粒が輝く姿が、印象的です。
繊細そうに見えて厚みがあるので、意外と丈夫なのも嬉しいポイント。デザートはもちろん、スープやサラダなど何を盛り付けても、ちょっぴり豪華に仕上がりますよ。
プレート
ガラスの粒のおかげで、余白も華やかに見えるプレート。キラキラ輝く姿が、使うたびに贅沢な気分を満喫させてくれます。
プレートのサイズは10㎝、17㎝、24.8㎝、31.5㎝の4種類あります。一人暮らしにおすすめなのは17㎝。サンドイッチやケーキ、おにぎりなどに丁度よいサイズなので普段使いに最適ですよ。
また、さり気なく立ち上がったフチのおかげで、サラダのドレッシングも流れず使い心地も抜群です。
ボウル
程よい深さのボウル。ガラスの透明感が、料理を軽やかな印象に仕上げてくれます。
フルーツやヨーグルト、スープ、サラダなどの洋食はもちろん、お浸しや冷奴、素麺といった和食にもぴったりです。チョコレートやキャンディーを盛って、テーブルに置いても絵になりますよ。
Origo(オリゴ)
幅の異なるストライプ模様が主役の「Origo(オリゴ)」シリーズ。カラフルな食器は気分を明るくしてくれます。疲れ気味の日は食卓にオリゴを取り入れ、元気をチャージしてくださいね。
マグカップ
いつものコーヒーや紅茶もオリゴに注げば、カフェ気分が味わえます。
取っ手の有無を選べるので、使うシーンをイメージして選びましょう。熱い飲み物が好きなら持ち手付き、冷たいドリンクを入れたり湯呑代わりにしたりする場合は持ち手なしがおすすめですよ。
プレート
プレートは、ぐるりと囲んだ縞模様のフチがポイントです。
パスタや焼きそば、お好み焼き、ホットケーキ、スナック菓子など、何を盛り付けても様になります。
ティーマとの相性も抜群です。服と同じように、食器のカラーコーディネートも楽しんでみてはいかがでしょうか?柄のプレートは「無地のお皿だと少し食卓がさみしい。」というときにも役立ちますよ。
ボウル
シリアルやスープ、ヨーグルト、フルーツなどを入れるのにぴったりなボウル。緩やかにカーブを描いたシルエットに温かみを感じます。
白いご飯をよそうと、お茶碗とは一味違ったポップな雰囲気が楽しめますよ。リズミカルなストライプで、食卓を明るく彩りましょう。
Kartio(カルティオ)
「Kartio(カルティオ)」はしっかりと厚みがあり丈夫なのが魅力です。無駄をそぎ落としたシンプルなデザインによって、ガラスの質感や美しい色合いが引き立ちます。
カラーバリエーションが豊富なのでインテリアの雰囲気に合う、お気に入りを見つけてくださいね。
グラス
容量約200mlの小ぶりなサイズで使いやすいグラス。入れるものによってガラスの色合いが変化するのを楽しめ、毎日使っても飽きません。
飲み物用としてはもちろん、ゼリーやアイス、ヨーグルトなどデザートを盛り付けても素敵です。また花瓶の代わりに花を挿してもいいですね。今日はどう使おうか、考える時間も楽しめます。
洗ったあと水滴が付いた状態で、水切りカゴに置いている姿も美しいですよ。
新しい食器の収納場所がないならカラエト
食器を増やしたいけれど収納スペースがない場合、いるモノといらないモノに分けて量を調節するところから始めなければなりません。毎日仕事をしながら整理するのは、なかなか大変ですよね。
そこでおすすめなのが宅配型収納サービス「カラエト」に、家の中でスペースをとっているモノを預ける方法です。食器などの割れ物は預けられませんが、フードプロセッサーやホームベーカリーなど小型の家電はOK。
月額500円~と手頃な価格で利用できるので、使っていないけれど処分しようか迷うアイテムの一時保管にもぴったりです。ネットで集荷依頼をすれば、宅配業者が自宅まで引き取りにきてくれるので、手間と時間が掛かりません。
また、カラエトを利用する中で預けているアイテムが不要になれば、そのままマーケットに出品することもできますよ。
便利なサービスを活用して空間を確保すれば、新しい食器もスッキリおさまりますね。
まとめ
シンプルかつスタイリッシュなデザインが魅力の、イッタラの食器。一つのアイテムでさまざまな使い方ができるので、収納スペースが限られている一人暮らしに最適です。
和食器や柄モノとの相性もよく、手持ちのアイテムとの組み合わせも楽しめます。洗練されたデザインの食器なら、いつもの料理が何倍も美味しく感じられそうですね。
宅配型収納サービスも上手に使いながら、お気に入りの食器で一人暮らしの食卓を素敵に彩ってみてはいかがでしょうか?