ベビードレスなどベビー用品を次の子に使うなら、保管方法がコツ!
初めての赤ちゃんの誕生を控えてあれこれ準備する時間は楽しいものです。何が必要で何が必要でないかがよくわからなかったり、どれもかわいく思えて全部購入してしまったりしてベビー用品も増えがちですよね。
もちろん購入したベビー用品は、第2子、第3子にも使えますし、親しい友人や親せきなど、赤ちゃんが生まれる人におさがりとして使ってもらうこともできます。
しかし、そのためには適切な保管環境で正しく保管することが大切。本記事では、きれいなまま保管したいベビー用品の収納・保管術について解説します。
参考記事:赤ちゃんのおもちゃはどう収納する?アイデア収納と適切な保管方法
正しい保管をしてこそ、次の子供にも使えるベビー用品
ベビー用品、特に新生児のグッズは購入しても使う期間が限られています。ほんの数か月で不要になり、捨てるにはまだまだもったいない状態なこともよくあります。
そんなベビー用品だからこそ、使える人に使ってもらう、次の子の時も使うなどで上手にバトンタッチしていきたいもの。
使い終わって収納しておく際も正しい保管環境を保ち、次に使う時に気持ちよく使えるようにしておきたいのがベビー用品です。
ベビー用品の保管に気を付けるべき理由
ベビー用品は、大人用のグッズや衣類以上に保管環境に気を配りたいものです。その理由を挙げてみると、
- 赤ちゃんに使うものだから清潔に保管したい
- 安全につながるため破損や劣化をさせたくない
- 安心できる環境にしまっておきたい
- 出し入れに労力が掛けられないので簡単に収納したい
赤ちゃんが使うベビー用品は、特に清潔に気を配って保管しておきたいものです。
また、気が付かないような破損でも、目に見えないひびや部品の劣化などが赤ちゃんの安全にかかわることがあります。保管環境をできるだけよくして劣化を防ぎたいという人も多いのです。
しかも、赤ちゃんや小さな子供がいる人は、荷物の収納や保管に時間をかけていられないというのも現実です。
出し入れが楽で、かつ清潔で安心な環境に保管したい。ベビー用品の保管に悩むのは、そんな思いが自宅での保管を難しくさせているからではないでしょうか。
ベビードレスなど保管しておきたいベビー用品とは
ベビー用品には日用品から衣服、消耗品までさまざまな物がありますが、すべてを保管するよりも、後で使えるものや値段の張るものを中心に、とっておくもの、処分するものを分けるとスペースが少なくて済みます。
保管しておきたいものを以下に挙げてみます。
- ベビー服
- ベビーバス
- 湯温計
- 哺乳瓶消毒グッズ
- 調乳グッズ
- 授乳枕
- 抱っこ紐
- ベッドメリー(ベビーベッドの上のメリーゴーランド)
- 高価なもの(チャイルドシートやベビーカー)など
- ベビードレス
- ベビーベッド
基本的に赤ちゃんの口に入らないもの、おむつ回り以外の物はきれいに保管しておけば次に使うことができます。
しかし、赤ちゃんの肌着はミルクを戻したりよだれがつくことが多いので、保管しているうちに黄ばみが発生しがちです。肌着はいくつあってもいいものですが、残念ながら次に使うのは難しいでしょう。
ベビーバスや湯温計、哺乳瓶の消毒アイテムや調乳ポットなどは購入しても使う期間が少ないので、適切に保管しておけば次の時も使えます。ただし破損やひび割れ、またカビなどの発生に気を付けて清潔な環境で保管することが大切です。
ベッドメリーも、破損のないよう箱に入れて必ず電池を抜いて保管しておきましょう。
ベビー用品の保管に最適な収納サービスとは
ベビー用品を自宅で保管するのは、難しいものです。高温多湿な日本の夏では押し入れなどに湿気が溜まりやすく、冬の環境下でも押し入れの壁際が結露して湿気が発生することがあります。
湿度の上がった押し入れはまさに蒸し風呂状態。そのためベビー用品にカビが生えてしまうことがあります。
また、清掃がされていない押し入れにホコリが溜まり、湿気と結びついて虫害が発生することも。ベビー服は天然繊維でできているものも多く、虫食いの被害に合いやすくなってしまいます。
そこでおすすめしたいのが、宅配型トランクルーム「CARAETO」の利用です。トランクルームといえば、屋外のコンテナを想像する人も多いですが、「CARAETO」は従来のトランクルームとは全く違う次世代のサービス。
なぜ「CARAETO」がベビー用品の保管に向いているのか、主なものを挙げてみます。
24時間空調管理された清潔な環境
「CARAETO」は、屋内の清潔な環境で荷物を保管します。温度・湿度が24時間管理されているため、自宅の保管環境よりもベビー用品に適した環境です。
カビや虫食い被害の危険にさらしたくないベビー用品にぴったりの保管環境が提供されています。
宅配便で集荷・配送できるから忙しい人も楽々
小さな子供がいると荷物を持って預けに行ったり、必要な時に取り出しに行ったりすることも難しいですよね。
自宅で保管していても、収納の中からベビー用品を引っ張り出すのは大仕事。手間も時間もかかります。
しかし「CARAETO」なら、荷物の集荷・配送は宅配便で行います。申し込みはスマホアプリからの簡単操作。自宅に居ながらにして、箱に荷物を詰めて送るだけの気軽さが人気です。
何を預けたか写真で確認
長期間預けていると、どんなものを預けたのか忘れてしまうことがありますよね。
次にベビー用品を使いたくなっても、何を保管したか覚えてなければ無駄な買い足しをするなど余計な出費につながりかねません。
しかし「CARAETO」なら、預けた荷物を写真に撮影してから保管してもらえます。どんな荷物を預けたか、いつでもアプリ上で確認ができ、アイテムごとの配送もできます。
まさにかゆい所に手が届くのが「CARAETO」のサービスです。
これらのサービスが月額500円で利用できる!
上記のサービスは「CARAETO」のほんの一部のサービスですが、これだけのサービスが月額500円で利用できるのも人気の理由です。
しかも初期費用もかからず、保管費用は段ボール1箱の月額500円のみ。利用料金はダンボールの個数×500円という明快さも、若い世代にウケています。
自宅の押し入れでは実現できない環境が500円で利用できる「CARAETO」は、ベビー用品を清潔に保管するのにぴったりのサービスです。
>>宅配型トランクルーム「CARAETO」の全部のサービスを確認する
CARAETOで大切なベビー用品を保管しよう
使う時期が限られているベビー用品は、次の子供以外にも、親しい友人や親戚に子供が生まれた時などに使ってもらうことができます。
保管環境に気を使うベビー用品ですが、自宅で無理な収納をするよりも環境の整った「CARAETO」で適切な保管をする方が手間もかからず簡単です。
「CARAETO」のサービスを上手に利用して、大切なベビー用品をいつまでもきれいな状態で保管してあげてくださいね。