おしゃれな収納家具で気分よく過ごそう!選び方やおすすめアイテムとは
宅配型収納サービス『CARAETO(カラエト)』が整理整頓術やお片付け術、収納術をお届けする本コラム。今回も耳寄りな情報をお届けします!
収納家具はホームセンターで売っている安価なものから、通販やインテリアショップで手に入るおしゃれなものまで多種多様です。気軽に購入できるものも良いですが、せっかくお部屋の中に置くならおしゃれな収納家具がいいですよね。
しかし収納家具1つだけおしゃれにしても部屋から浮いてしまうことも……。では、おしゃれな収納家具は具体的にどう選べばよいのでしょうか?
この記事では、おすすめのおしゃれな収納家具や選び方のコツなどをまとめてお届けします。
おしゃれな収納家具を選ぶメリット
おしゃれな収納家具を選ぶとどんなメリットがあるのでしょうか?大きくは3点です。
- 気に入った家具があると気分が明るくなる
- おしゃれな収納家具をうまく使えば部屋がよりおしゃれに
- 見せる収納にも強い味方
おしゃれな家具が部屋にあれば気分が明るくテンションもアップします。さらに、そのおしゃれな収納家具をうまくインテリアと調和させれば、お部屋全体のインテリアコーディネートがよりすてきになっていきますよね。
ほかにも、見せる収納をしたい場合は収納家具にもこだわりたいものです。例えば本棚ならどんなものにしたら、書籍と本棚を合わせておしゃれに見せられるか……などいろいろなアイデアがわいてきそうですよね。
おしゃれな収納家具を選ぶコツ
おしゃれな収納家具といっても、収納家具だけが浮いていたら仕方ありませんよね。そこで、どういうコツをつかめば今の部屋に合うおしゃれな収納家具を選べるのかまとめてみました。
- どんな家具が欲しいのか具体的に想像する
- 部屋と家具を採寸しておく
- お店に行くなら、今持っている家具や部屋の写真を撮っておく
- メインの家具にテイストを合わせて購入する
まずはInstagramやインテリア雑誌などを参考に、どういった部屋にしたいのかイメージを膨らませましょう。自分なりのおしゃれだと思うポイントをまとめると、自分がどういった家具をおしゃれだと思うのかわかります。ちなみに、現在の部屋のインテリアに合わせるのが一番簡単な部屋に合ったおしゃれな家具を選ぶ方法です。
部屋の採寸は、置く場所のスペースや窓際に置くなら窓の高さなど家具を上手に配置するために重要なポイントです。またお店に行く場合は、現在持っている家具の写真を撮ってから行くと、それを見ながらおしゃれでインテリアにとけこむ収納家具を探すことができます。
収納家具を探す際には、部屋でメインになっている家具を中心にテイストを合わせて購入すると、まとまりのあるおしゃれな空間になります。
おすすめのおしゃれ収納家具10選
それではおすすめの収納家具を紹介していきます。
玄関や自室をおしゃれにしてくれる「ナチュラルウッドのラダーハンガー」
簡単におしゃれ収納を実現してくれるおしゃれ収納家具といえばラダー収納です。置いておくだけで絵になるラダー収納は、玄関や自室で大活躍。コートや帽子、バッグなどを吊るしておけばそれだけでおしゃれなインテリアに。玄関の場合は下段にヒールをひっかけて靴収納にしてもよいですね。
突っ張り収納でおしゃれな空間に「ギャラリー 突っ張りオープンラック」
賃貸物件や廊下など好きな場所に配置できる点が魅力の壁面収納といえば「突っ張り収納」ですよね。この「ギャラリー 突っ張りオープンラック」はその中でもシンプルにかっこよく見せる収納を実現してくれる突っ張りラックです。
天井までおしゃれに配置されたスクエアボックスに、好きに雑誌や小物を配置できます。ただし、畳の上など柔らかい床には使えませんので注意が必要です。
玄関やお部屋のアクセントに「adode オーク材のポールハンガー」
「adode オーク材のポールハンガー」は独特のフォルムがお部屋のアクセントになる木製ポールハンガーです。木の枝のようなおしゃれなデザインで、程よい存在感はインテリアに取り入れやすい点が特徴。玄関や自室はもちろん、ワンルームのお部屋に置いても映えるポールハンガーです。足元はスチール製でしっかりとしている点もポイント。
おもちゃ収納の定番!「IKEA TROFAST おもちゃ収納シリーズ」
おしゃれなおもちゃ収納の定番といえば「IKEA TROFAST おもちゃ収納シリーズ」が有名です。
サイズや色も豊富で、家のインテリアや雰囲気に合った収納にカスタマイズ可能。カラフルなおもちゃもここに収納すれば、お部屋の印象を損なうことなくきれいに片付きます。可動式のボックスは子供にも扱いやすく、投げ込み収納ですので自分で片付けする習慣を付ける訓練にもなります。
デスクまわりもおしゃれに「BELLE MAISON 端材を集めて作ったアルダー材の書類チェスト」
書類収納用のチェストはナチュラステイストで、同じテイストのデスクの脇に置くのにぴったりです。優しい質感と、チェスト下部が空いているので圧迫感がありません。リビングに置けばリモコンやメガネなどの細々したアイテムを収納しておくこともできて、お部屋が片付くおしゃれな収納アイテムです。
書籍を見せない収納なら「dinos 天然木調引き戸本棚 ロータイプ」
ごちゃごちゃしがちな書架は隠しておきたい!そんな時に便利なのが「dinos 天然木調引き戸本棚 ロータイプ」です。開閉も引き戸式なので置く場所を選びません。見た目も木目調の落ち着いた色合いでリビングなどのインテリアに合わせやすい点も優秀。壁際にそっていくつか並べてもおしゃれです。
文庫本などを収納しつつテレビ台にも「無印良品 コの字の家具」
どんなお部屋とも相性の良い無印良品の中型家具です。文庫本などをおしゃれに収納してくれます。ベッドサイドはもちろん、小型のテレビならテレビ台としても使用可能。一人暮らしの部屋にもってこいの、取り入れやすいおしゃれ収納家具です。
シャープな印象のマガジンラック「knot 素焼きのような木製マガジンラック」
安心の日本製!「knot 素焼きのような木製マガジンラック」はシャープでモダンな印象のマガジンラックです。どんな雑誌もさりげなくかっこよく収納してくれます。木のぬくもりを残しつつ、素焼きのような不思議な質感で、木目調のホワイト塗装と柔らかな曲線が美しい佇まい。幅広いインテリアとのコーディネートが可能なおしゃれアイテムです。
どこにでも使える万能アイテム「無印良品 ラタン収納」
ナチュラル系収納の代表格ともいえる「無印良品 ラタン収納」は、トイレからリビングまで幅広く使える万能アイテムです。ラックに差し込むのはもちろん、置いておくだけでまるでリゾートホテルのような空間に見せてくれます。タオルからリモコンまで何でも入れておけるほどよい大きさも魅力。
トイレに収納がない場合の味方「IKEA 壁面収納 リルオンゲン」
どんなトイレとも合わせやすい清潔感が魅力の、シンプルな横長ウィールキャビネットです。タンクレスのトイレなら背後の壁面に収納を追加することもできて、トイレの収納力UPにも。棚がない場合に追加できるので、収納がなくて困っている場合には検討してみるのもおすすめです。
まとめ
いかがでしょうか?
おしゃれな収納家具といっても、清潔でシンプルな印象の物から、モダンなもの、ナチュラル北欧風などいろいろあります。用途も大型の書棚やユニットシェルフのような大型の物から、マガジンラックやポールハンガーのようなワンポイント収納まで多彩。その収納家具をどこに置くかによっても選ぶべきものは違いますよね。ご紹介したコツを上手につかんで選べば。きっとお部屋に合うおしゃれな収納家具を見つけられます。
そしておしゃれな家具は、まわりのインテリアに合わせてこそ本領を発揮します。この機会にお部屋全体のインテリアを見直して、お部屋の雰囲気を変えるのも楽しいかもしれませんよ。