アクセサリーを酸化させずに上手に保管するコツと収納方法
大事なアクセサリーの保管には気を使うものです。アクセサリーは日ごろ身に着けるもの、スペシャルなお出かけで身に着けるものなど使うシーンによっていくつもありますよね。しばらく使わないで保管して、出してみたらシルバーが真っ黒だったり、チェーンが絡んでいたりとさんざんな目に合うことも……。普段使いしているお気に入りアクセサリーも、さっと置いたきり紛失してしまって悲しい思いをすることもありますよね。
そこでこの記事では、アクセサリーの正しい保管方法や収納に便利なアイテムをハイライトでご紹介します。
アクセサリーにはどんなものがある?
- ネックレスなどチェーンを使ったもの
- ピアスなど華奢なフォルム
- 宝石がついている
- シルバーアクセサリーなどくもりやすいもの
また、アクセサリーは高価なものが多いので、紛失しないように大切に保管しておきたいものです。ネックレスやブレスレットといったチェーンを使用するものは、無造作に置いておくとチェーンが絡まってしまい、ほどくには大変な労力がかかることも。ほかにも、ピアスやチャームといった小さなものは紛失の危険がありますし、指輪であっても、ものによっては色がくすんで変色してしまうことも。アクセサリーの保管をしっかりとしておけば回避できることもありますので、ぜひ正しい保管方法を知って、使う時は気持ちよく身に着けたいですね。
参考記事:ヘアアクセサリーはアイデア次第でかわいく収納できる!
アクセサリーやジュエリーの保管方法のコツ
収納前にもできるケアがあります。アクセサリーは汗や皮脂、化粧品によって輝きがくすんでしまうことも。使った後は、しまう前にはやわらかい布で拭いておくと長持ちします。また、ダイヤなどの鉱物は物によっては皮脂を吸収して輝きが失われていくため、定期的なお手入れとして専門店での洗浄が必要になります。とくに高額な宝飾品は透明度と輝きが命です。ぜひ洗浄を心がけ価値が失われないよう気を付けましょう。
ここからはアクセサリー別の保管のポイントを紹介していきます。
ネックレス
ネックレスは留め具部分を繋いだ状態でまっすぐに伸ばして保管します。チェーンは大変絡みやすく、華奢なチェーンほど絡まりを直すことが困難となります。伸ばしておくことで絡みにくくなり、絡んでもほどきやすくなるためおすすめです。チャームは個別に、100均でも手に入る小さなチャック付きのビニール袋に入れて保管すると、無くしにくく傷もつかない為便利です。リング
リング用スリットにリング同士がぶつからないよう間をあけて保管しましょう。ぶつかり合うと傷がついてしまうほかに、変形し石が外れてしまう場合があります。もちろん、厚手であれば小さなチャック付きのビニール袋にいれて保管する方法もよいでしょう。ピアス
保管するときは左右離して保管します。とくに鉱石はぶつかることでお互いを傷つける可能性があります。ほかにも、フープピアスやフックピアスなど変形しやすい華奢なピアスも要注意です。ブレスレット
チェーンのブレスレットは絡まりやすく、伸ばした状態で保管する必要があります。バングルやテニスブレスレットなど形状が決まっているデザインの場合は、変形を防ぐため余裕のあるスペースに個別に保管することをおすすめします。シルバーアクセサリー
シルバーは身につけていると意外とくもりにくいのですが、保管していると黒ずみやすい点が難点です。そのため日頃のお手入れや保管方法が重要で、手に取った後はアクセサリー専用のクロスで拭いてください。ほかに空気に触れると変色しやすい為、小さなチャック袋に保管すれば黒ずみを軽減することができます。アクセサリー保管収納におすすめのアイテム
アクセサリーの保管には、どんなアイテムを使って収納するのがよいのでしょうか?保管のコツを踏まえて、アクセサリー収納に役立つアイテムをご紹介します。
シルセーブ
小さなチャック付きの袋で、シルバーの輝きを保持できるビニール袋です。銀製品はあらかじめ「専用クリーナー(スピーディップ)」でクリーニングし、乾燥させる必要があります。空気に触れないように、なるべく内部の空気を出して密封しましょう。COFFRET jewelrybox
5段の引き出しを重ねた大容量を収納できるアクセサリーボックスです。引出しが完全に取り出せる仕様で、選ぶ際にどれを身につけるか選びやすくて便利。色も4色から選べますので、好きな色やお部屋に合わせた色を選べる点もポイントです。sGLASS×BRASS Accessories stand
インテリア小物として映えるかけるタイプの見せる収納です。ネックレスをかけるほか、底面にピアスや指輪などを置けますので普段使いにしているお気に入りのアクセサリーを収納しておくのにぴったりです。fog linen work アクセサリートレイ
普段使いのアクセサリーを飾るように収納できるアクセサリートレイです。ブレスレットからリングやピアスまで、簡単に掛けておくことができるアイテム。色もマットゴールドでアンティーク調な雰囲気です。上からガラスドームをかぶせれば、ほこりも防げて見た目にもかわいいのでおすすめ。forlivi ジュエリースクリーン
インテリアとしてピアスやネックレスが映える透明なスライド式収納ケースです。ネックレスからピアスまで幅広く収納できる点が魅力。1ヵ所に保管しておけば、探す手間も省けて出し入れにも便利ですよね。forlivi スライドピアスケース
インテリアとしてピアスやイヤリングが映える透明なスライド式収納ケースです。透明な引出しの中に保管するため、ホコリも被らず安心な点も魅力。素敵なピアスを揃えたくなる収納ケースです。YIFAN アクセサリー収納
ハンガーで吊るすタイプのアクセサリー収納です。寝室や洗面所壁にかけてもOKでさっと取り出せる上に省スペースな点が魅力。フックやビニールポケットがたくさんついており、普段使いのアクセサリーを収納しておくのに最適です。ジュエリーボックス ジュエリートレイ リングホルダー
リングホルダーが5列になっているジュエリートレイです。たくさんの指輪が保管できるので、コレクションしている方におすすめのアイテムです。ジュエリーボックス ジュエリートレイ ネックレスホルダー
ネックレスを伸ばした状態で収納できるトレイです。傾斜面に10本のフック付いているので、絡みにくい状態でネックレスを収納できますHagerty シルバークリーン ミニキット
液体に10秒アクセサリーを浸けるだけで簡単に元の輝きを取り戻す便利アイテムです。保管していて汚れてしまった時や、長期保管の前のお手入れに最適。超微粒子研磨剤配合のクロス付きなので、シルバーを磨いて仕上げることもできます。汚れがひどい、手の届かないくぼみには専用のブラシを使えば汚れも落ちるという便利なセットアイテムです。Hagerty シルバースプレー
シルバー製品の変色や細かい傷を取り、本来の輝きと光沢を取り戻すスプレーです。変色防止効果もあり、1年ほどの間シルバーの美しい輝きを保てます。口コミでも「購入直後にスプレーして磨けば半年は変色しない」と評判のスプレーです。アクセサリーの保管や収納前のスペシャルケアとしていかがでしょうか?まとめ
いかがでしょうか? アクセサリーは記念に購入したり、思い出の品だったり、形見だったりと深い思い出の詰まった品が多いものです。普段使いのお気に入りなら気軽に手に取れる保管をしたいですし、豪華で出し入れが頻繁でないアクセサリーは、傷や汚れがつかないようにきれいに保管したいもの。アクセサリー収納アイテムをうまく取り入れることできれいに保管して、いつまでも変わらぬ輝きを放つアクセサリーを身に着けたいものですね。